映画「君の顔では泣けない」が、2025年11月に公開されることがわかりました!
主演は、実力派女優の芳根京子さん。
そして、相手役はKing & Princeのメンバーであり俳優としても活躍する髙橋海人さんです。
2人にとって初めての共演となるこの作品は、ある日突然入れ替わってしまった男女が、そのまま元に戻れず15年もの時を過ごすという、非常に切なくも考えさせられる物語となっています。
入れ替わりを描いた作品は数あれど、長い時間をかけて大人になった2人の葛藤をここまで丁寧に描いた映画はそう多くありません。
本作は、原作ファンはもちろん、入れ替わりテーマが好きな方や、芳根さん・髙橋さんの演技を楽しみにしている方にとって見逃せない作品です。
今回は、そんな話題作『君の顔では泣けない』の見どころを5つに分けてわかりやすくご紹介します。
君の顔では泣けないとはどんな映画?
芳根京子×髙橋海人が入れ替わり演技
映画『君の顔では泣けない』は、高校1年生の夏に同級生の男女が心と体を入れ替えてしまい、なんとそのまま15年も戻れずに生きていくという物語です。
入れ替わってしまうのは、坂平陸と水村まなみという高校生。
芳根京子さんは陸(男性)として、髙橋海人さんはまなみ(女性)として生きていく役を演じます。
この作品の見どころは、ただの”入れ替わりコメディ”ではなく、入れ替わったまま大人になっていく2人の人生の重みと、そこにある深い感情を描く点にあります。
SNSでも次のような声があがっています。
- 「芳根さんの男役、想像するだけで泣ける」
- 「海人くんが女性の心を演じるって相当むずかしそう」
- 「設定が切なすぎて絶対泣くやつ」
原作は話題のデビュー小説
原作は君嶋彼方さんのデビュー小説『君の顔では泣けない』です。
2021年に発売されるや否や、SNSを中心に話題となりました。
- 人の中身と外見はどこまで一致するのか?
- 自分であるとは何を意味するのか?
このような深いテーマが含まれており、多くの読者が「涙が止まらなかった」と評価しています。
映画化にあたっては、「ようやく映像で観られる!」「あのラストをどう描くんだろう」と期待する声も非常に多く見られます。
見どころ① 芳根京子の繊細な表現力
男性の中身を演じる演技に注目
芳根京子さんが演じるのは、心は男性(坂平陸)でありながら外見は女性(水村まなみ)という難しい役どころです。
彼女が得意とするのは、表情や目線で感情を細かく伝える演技。
男性としての違和感や葛藤をどう表現するかが、映画全体の説得力に直結します。
芳根さんの過去作『累-かさね-』では、顔が入れ替わる役を演じており、その経験が今回も活かされていることでしょう。
SNSでは、
- 「芳根ちゃんが男の子の心を演じるとか楽しみすぎる」
- 「泣かせにくる演技、確実にある」
といった期待の声が多数です。
見どころ② 髙橋海人が挑む難役
女性の心をもつ男性を熱演
髙橋海人さんは、外見は男性の坂平陸、しかし中身は女性の水村まなみという役に挑戦します。
髙橋さんはこれまでにも、繊細で優しい青年役を数多く演じてきましたが、今回はさらに高い表現力が求められる役どころです。
特に注目されるのは、
- 女性としての言動を男性としてどう表すか
- 感情の揺れをどのように描くか
といった演技面の難しさです。
SNSでも、
- 「海人くん、表情だけで泣かせる男だから期待」
- 「これは演技派の階段を一段登る作品になりそう」
という声が多く寄せられています。
見どころ③ 15年間戻れない切なさ
進学・恋愛・親との別れも入れ替わったまま
この作品の一番のポイントは、入れ替わったまま15年も時が経ってしまうというところです。
- 本人ではない姿で初恋を経験
- 就職も他人の姿のまま
- 家族との別れも本人として立ち会えない
このような状況に直面する2人の苦悩は、観る者の心を揺さぶります。
特に30歳になった夏、「戻れるかもしれない」という希望が生まれるくだりでは、多くの人が涙を流すことでしょう。
SNSでは、
- 「自分の人生が自分のものじゃないって想像するだけでツラい」
- 「15年て、重すぎる…」
と、感情移入する声が多数です。
見どころ④ 主題歌・音楽が物語を彩る
音楽はInyoung Parkが担当
映画の感情を高める上で欠かせないのが音楽です。
今回の音楽担当はInyoung Parkさん。
繊細で心に残る旋律が特徴の作曲家で、静かに流れる場面でも観る人の心を動かす音作りに定評があります。
SNSでは、
- 「音楽だけで泣きそうだった」
- 「音楽がすでにエモすぎて…」
見どころ⑤ 芳根×海人の初共演が話題
異色コンビの化学反応に期待
これまで共演経験のなかった芳根京子さんと髙橋海人さん。
まったく違うタイプの俳優が共演することで、どんな化学反応が起きるのかも見どころのひとつです。
- 芳根さんのしっとりした演技
- 髙橋さんの自然なリアルさ
このバランスが、本作の深みをさらに引き出しています。
SNSでも、
- 「この2人の組み合わせ、意外だったけど合ってる」
- 「W主演ってより、一体化してる感じが逆にすごい」
まとめ:この映画が届けるメッセージ
- 自分とは何かを考えさせられる作品
- 演技、音楽、設定すべてにおいて心を揺さぶる
- 芳根京子さんと髙橋海人さんの真剣な演技が光る
『君の顔では泣けない』は、ただの青春映画ではありません。
人生の転機を他人の姿で生きる切なさ、誰にも言えない苦しみ、そして再び「自分」を取り戻すまでの希望が丁寧に描かれています。
2025年の注目作として、ぜひチェックしてみてください。
投稿者プロフィール

-
これまで沢山の舞台観劇やコンサートに参戦してきました。
推し活がより楽しくなるよう、耳寄り情報や役に立つアイテムなどをご紹介しています。
最新の投稿
推し情報2025年5月9日君の顔では泣けない 芳根京子 髙橋海人 初共演映画の見どころ5選
推し情報2025年4月30日目黒蓮 浜辺美波 共演 ほどなくお別れです 映画公開前に知るべき5選
推し情報2025年4月20日Snow Man国立競技場ライブ 嵐・松本潤監修の神演出5選
ライブ2025年4月18日Snow Man日産スタジアムライブ 復活当選と制作開放席ある?全手順5つ